身体丸ごとリラックス♪癒し屋AZEE-TOの店主あじです(^▽^)/
今日は自分をどれだけ多様に出来るか?
働き方という面から触れてみようと思います、
普段は週40時間をサラリーマンとして過ごしています。
月に1回、サロン『癒し屋AZEE-TO』を開店して、ご予約のお客様へリラクゼーションを施術させていただく。
ご希望があれば、平日の夜も臨時開店。
整体もメニューに増やしたいので現在勉強中。
その他、アイデアが湧くとアクセサリーを創って販売。
自分の焼いたお菓子やお家ごはんで料理の腕を磨きランチイベントやインスタ投稿。
動画も作って配信する。
枝のようにあちこちと広がる私自身の多様性ですが、どの枝も「働く」という意志を持っています。
枝を伸ばす幹には「自分のサロン(AZEE-TO)の充実」という意志があり、その根っこには「一緒に遊ぶ、元気で愉快な仲間を増やす」という大事な大事な意志があります。

全ては自分が楽しく遊ぶため。
その根っこに向かう全ての過程を楽しいものにしたいから、遊ぶように働くことを心がけています。
私にとっては遊びが全てです。
でも以前は全てが遊びなんて、とても思えませんでした。
毎日の仕事だけで精一杯。
うちに帰ってテレビやYouTubeを見て、SNSを何となく見て、気がつくと夜も更け慌ててお風呂に入り眠りにつく。
そんな毎日でした。
なんとなくですが、「ずっとこのままなのかな」って焦りもありました。

それがどうして変わったのか???
「ずっとこのままなのかな」って少し焦りを感じていたころは、いわゆる「やる気がない」状態でした。
あれやりたい!これやりたい!って思うのだけれど、頭の中の妄想にエネルギーを使い果たし、実際の行動に繋がらない。
これ、やる気がないってこと。

やる気がないっていうことは、精神的に弱っているのでしょうし、身体の調子もたいして良くないでしょう。
身体の調子が良くないということは,血行も良くないといえます。
そんな私が見よう見まねのお家ヨガを始め、身体のストレッチを続けたことで血行が良くなり、身体の調子が良くなり、精神的に強くなり、やる気が出てきた。

それが今に至る理由です。
お家ヨガで味をしめた私は、もっと自分の身体を良くしていきたいと、自分の健康のためにリラクゼーションの手法を習得し始めました。
その手法を使ってサロンを始めたのは、自分ひとり元気でも面白くないから。
たくさんの女子をいつまでも若々しくきれいでいられるようにお手伝いしたいのです。
それに、今は風の時代と言われています。
聞いた話では、これからは一つの仕事に縛られることなく、副業をもって自分を広げていく方が良い時代。
そういう意味でも自分に挑戦したい。
年齢とか、性別とか、学歴とか、色々なことを理由に自分を制限してしまうのは100才くらいになってからでもいいんじゃないでしょうか。
いや、100才になっても、私は軽く挑戦していたいなという気持ちです。
挑戦することも私にとっては遊びの一環ですから、無理をしたり、苦労したりするつもりはありません。
嫌だと思えば方向転換も、やり直しも、止めることもなんでもあり。
あくまで楽しく失敗を恐れず、です。
身体をしっかり整えることが、自分にとっての羅針盤になります。
今現在、好きなことをして楽しんでいますが、もちろんサラリーマンである自分も楽しんでいます。
どんなスタイルで楽しむかは自分次第。
自分がOKなら、それでいいんじゃないでしょうか(^^)
今日は私の多様性について書いてみました。
「よくやるねー、私にはとってもできない」と思っているあなた。
私もそうだった。
どうしたいかは、アナタしだい。
それだけ(^▽^)
ぜひ、サロンに遊びにいらして身体と心を軽くしてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント